帯状疱疹ワクチンの接種を開始しました
帯状疱疹は、加齢や過労、ストレスなどで免疫の働きが低下して発症すると考えられています。がんや糖尿病、アトピー、膠原(こうげん)病や妊娠がきっかけになる場合もあります。
チクチク、ピリピリする痛みが起こった後、数日で体の左右どちらか片側に赤い発疹ができて帯状に広がり、水ぶくれになります。
◎発疹ができやすいのは胸、腹部、背中、顔、頭部など幅広く、重症化すると顔や頭部では視力障害が起こったり、顔面神経マヒを起こして口が閉じられなくなったりします。
帯状疱疹の原因は水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹ウイルスで水ぼうそうが治った後もウイルスが体内の神経節に潜伏しています。免疫力低下、加齢によりこのウイルスが再活性化し帯状疱疹として発症します。完治したあとも痛みだけが残る「帯状疱疹後神経痛」や重症化した場合の後遺症が問題となっており、ワクチンでの予防が推奨されています。
50歳以上の方であれば以下の項目に該当をする人を除いて、接種可能です。
-
急性疾患に罹患している方
-
先天性および後天性免疫不全状態の方
-
ステロイドや免疫抑制剤を使用している方
上記の方は予防接種できません。
費用は8000円で予約制となります。
あらかじめ当院にご連絡ください。